溜まっていた疲れが週末からじわじわ出てきて、昨日は何してたんだろ…
今日もだらだらと、たれパンダのように過ごしてしまいました。
布団の中でウトウトしていて気がついたら、もう午後の2時!
なんか1日損した気分です。
でも、じっくり休めたから、これはこれでよかったのかな。
★本日のティーカップは ウェッジウッド コロンビアエナメル(ピオニー)
1882年に発表されたパターンで、コロンビアホワイトとも呼ばれている。
1993年に廃盤になったため追加購入が困難なのが ツライところ。
薔薇レリーフのアンティークスプーンはシルバー800(ドイツ製)
気分直しに、今日は新しい紅茶を開けてみました。
マーガレットホープ茶園のファーストフラッシュは初めてですが
開封した途端フルーティーないい香りがして、かなり期待できそうな予感。
ゴールデンチップが沢山入っていてうれしい♪
水色もきれいで、目にもおいしい癒される1杯でした
これで、ケーキでもあればいうことないんだけどな。
今日のカップはクラシカルな雰囲気の ウェッジウッドコロンビアエナメル。
100年以上も前のパターンだけあって、それなりの雰囲気が漂います。
廃盤になって予備が手に入りにくいと思うと、扱いも優しくなるというもの。
スプーンも結構古いものなので、やはり扱い方は自然と優しくなります。
うぅ…いけない、また、スプーン磨きたくなってきた(-_-;)
結局、昨日今日は殆どの時間をくた〜っと過ごしてしまいましたが
こんな日も必要だったのかな、きっと。。。
おかげで気分一新体調も復活
明日からまたがんばれそうです。
HPへ