2008年11月27日

アイピロー雑誌掲載ほぼ決定


 
  CIMG6102.JPG 
 
以前のブログでお知らせしていた ぬくえもんアイピロー雑誌掲載の件について
つい先日2度目のFAXが届きました。
内容は、原稿内容の確認についてです。
つまり…雑誌掲載がほぼ確実になったということで、ホッとしています。
今日は、その雑誌名をやっとお知らせできるので嬉しいです。ホントに良かった♪ 


 
  CIMG6105.JPG
 
ぬくえもんアイピローが掲載されるのは、講談社のVOCE(ヴォーチェ)’09年2月号。
番長シリーズ第7弾「我こそ目ヂカラ番長」の中で、チョコットだけですが 紹介されます。
更に詳しいことは、後日またお知らせしますね。
 
VOCE(ヴォーチェ)は、とっても素敵な美容雑誌です。(定価550円)
☆2月号は12月20日発売。
 
                                   

posted by たんこ at 23:54| ぬくえもん

2008年11月16日

県民性調査?

 
 
   CIMG5925.JPG

 
つい先日 Mさんご夫妻と食事をした際、「県民性」についての話題が出ました。
といっても、四国四県だけの県民性比較らしいのですが。
 
M夫人によると… 例えば、現金を拾った時にどうするかで県民性がよく表れるんだとか。
「100万円拾って持ち主が現れなかった場合、それぞれの県民の行動パターンは?」
と聞かれたけれど、う〜ん、難しいふらふら
 
 
M夫人の回答です。 (注)情報源は定かでないので悪しからず ^_^;
合ってるかどうかはさておいて、話題にはなりそう♪
 
@まず高知県人は?
「仲間とお酒を飲んで使い切ってしまう。」←みんなで楽しむってところがいいね!
 
A香川県人は?
「株を買うなど投資に使って、もっとお金を増やそうと考える。」←リスクを承知で賭けに出る?
 
B愛媛県人は?
「半分は貯金して、残り半分は遊びに使う。」←堅実というか何と言うか…
 
Cさて、徳島県人は?
「お金が落ちていた場所に戻り、まだ他にも落ちていないか更に探す。」←執念!
 
 
生粋の徳島県人 M夫人は
「私も、多分 元の場所に戻ってお金探すやろな〜手(チョキ)」と大笑い!
同じく徳島出身の M氏(ご主人)はノーコメントでしたが、本心は如何に?
因みに、Kazuは香川県出身で ワタシは愛媛県出身です。
さ〜て、どうするんかな?
 
                                         家HPへ 
posted by たんこ at 23:51| できごと

2008年11月10日

☆結婚記念日☆

 
今日11月10日は、 私たちの○○回目の結婚記念日ですハートたち(複数ハート) 
夜、紅茶とケーキでささやかにお祝いをしました。
 
   
  CIMG5912.JPG
 
★ロイヤルクラウンダービーのロイヤルアントワネット

フリル状のソーサーやプレートは、とりあえず優雅な気分にさせてくれます。
マッピン&ウェッブのシルバーシェルスプーンもお気に入り☆



  CIMG5916.JPG   

       

今年の結婚記念日は

中華料理を食べに行くことに。←Kazuのリクエストです。
ICT未来フェスタの打ち上げも兼ねて、

ムードはさておき、ボリューム優先となりました(笑)


         ↓   ↓

 
  CIMG5905.JPG
 

私は帰りの運転手なので バー飲むわけにもいかず
kazuだけビール飲んでゴキゲンです♪ 
来年は、もう少しムードのあるところでお祝いしたいかな。
 
さて、
ご機嫌なkazuがさらに舞い上がった店員さんのひとこと
         ↓


店員さん:「実は、そちらの席は、つい先日瀬戸内寂聴さんがお座りになったんですよ。」
kazu:「そうなんですか〜!これはきっと何か深いご縁があるんでしょうねぇるんるん


コラコラ

単なる偶然だってばあせあせ(飛び散る汗)偶然よ偶然!
 
何でも自分に都合良く結び付ける傾向アリのkazu
ポジティブというのでしょうか
 
呆れるほど超おめでた人間やわ…たらーっ(汗)たらーっ(汗)



 
        家HPへ  
   

posted by たんこ at 23:27| ありがとう♪

2008年11月09日

出逢い・ぬくもり


地域 ICT 未来フェスタ2008 in とくしま 最終日。

今日は、ホームページ製作等でお世話になっている JCIスタッフの皆さん方も数人
ぬくえもんの展示ブースに寄って下さいました。ありがとうございました。
その中のおひとり 正木さんとのツーショット手(チョキ)


   
   CIMG5900.JPG


正木さんは、ぬくえもんページのイラストを担当して下さった方。
何と、足で描いて下さったんですよ!すごいでしょ!
名刺交換の際は足指で名刺を挟んで、でもちっとも違和感がなくて自然なんです。
器用に動く正木さんの足(指)は、私たちの手とちっとも変わりません。
むしろ、ワタシの手なんかよりよっぽどよく動きます。まるで魔法の指! 
間近で見てると、「手を使っている」と錯覚してしまうほどです。

ちなみに、彼女の将来の夢は『結婚ぴかぴか(新しい)
「目標は1年以内ですか?それとも3年後くらい?」と聞いたところ、
「アハハ〜わーい(嬉しい顔)」と返してくれた満面の笑み!とってもチャーミングな方です。
結婚が決まったら絶対知らせてくださいね〜るんるん約束!
 
 
 
   CIMG5898.JPG
 
今日は最終日とあって、飯泉徳島県知事も会場視察にいらしていました。
カメラ撮影にも気さくに応じて下さった知事と一緒にパチリ!kazuも一緒です。
知事の肩にちゃっかり乗っかっているのは 『ぬくえもん』
ハイ、ポーズ!


2日間限りの展示即売会でしたが、沢山の方との温かい出逢いがあったことを
心から感謝しています。とても内容の濃い幸せな2日間でした。
会場にお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
また次回もご縁がありますよう楽しみにしています。
そして、イベントスタッフの皆様、大変お世話になりありがとうございました。
お疲れ様でした!今夜はごゆっくりお休みくださいね。 
私たちも、今夜は早めに寝ま〜す。三日月眠い(睡眠)

                                        家HPへ    
  

posted by たんこ at 20:56| 出逢い

2008年11月05日

鼻水が…


  CIMG5866.JPG 
          ★本日の喫茶店は  大倉陶園 コーヒーカップ バイオレット
端正すぎて、最初は「あまり心ときめかないカップかなぁ」という印象だったが
じっくり見ていると 『白』の透明感がずば抜けて素晴らしいと感じる。さすが!



昨日押入れの掃除をしていたら、30分もたたないうちに鼻がムズムズ、
ヤバイ!何となくイヤな予感が…

そのうち連続のくしゃみが止まらなくなり
ついには鼻水がポタポタたらーっ(汗)たらーっ(汗)ホントにポタポタ。。。
 
ハウスダストのアレルギーがあるのをすっかり忘れてたワタシ。
いつもなら押入れの掃除する時は 予防のマスク付けるのに油断してたぁ!
 
1歩動くたびに「ポタッたらーっ(汗)」「ポタッたらーっ(汗)
しまいにはティッシュを両鼻に詰めて、鼻栓状態。。。もうやだ〜(悲しい顔)
見た目はかなり笑えますが、本人は苦しいデス。トホホ…
そんな訳で、昨日は歯医者の予約もキャンセル。
キャンセルの口実は「体調不良で…**」ということにして。 
 
せっかくのコーヒーも昨日はちっともおいしくなかったけれど、
今日は快調!ちゃんと味も香りもわかります。おいし〜い♪
アレルギーのある方、私の二の舞にならないように 予防をお忘れなく!

 

                               家HPへ
 

posted by たんこ at 23:59| できごと