この記事は数日前に書いていたものですが
うっかり、非公開のままになっていたようで



遅ればせながら・・・の投稿です。
↓ ↓
知人の梨農家さんで沢山の梨を買ったので
美味しいうちに梨ジャムを作ることにしました。
徳島に引っ越してきたとき、
まず感じたのが、美味しい食べ物が豊富だということ。
一般的によく知られているのが (←えっ、知らない?)(^_^;)
・鳴門ワカメ
・鳴門金時
・鳴門鯛
・すだち 等々。。。
実はね、
梨 も徳島(鳴門)の名産なんですよ。
で、せっかくだから
レモンの代わりに、旬のすだち果汁を代用して
梨と一緒にことこと煮込んでみました。
きっと美味しいはず

の予定だったのに・・・
↓ ↓
な、なんと

オーマイガッ

油断して
底の方 焦がしてしまった〜〜〜

って、泣いている場合じゃない!
ここは
転んでもただでは起きない
という たんこの本領発揮


これ、苦肉の策

作りすぎた鳴門金時の焼き芋にまぶして
シナモン振ってみたら
かなり美味しいじゃん

やった〜☆
何とかなるもんだわね

午後からは、リベンジ!
今度は焦がさずに無事完成\(^o^)/
梨とすだちのコラボは
意外な美味しさでした。
皆さんも、
気が向いたら
どうぞお試しあれ。