2016年12月28日

聴く力



先日のクリスマスイベントで
主催者挨拶をさせていただいた時の
写真が送られてきました。



IMG_8483 copy.jpg



本番前日ぎりぎりまで、
進行台本やタイムスケジュール・式次第等々
ああでもないこうでもないと手直しの連続だったため
自分の役目である肝心の「挨拶の練習」が
殆どできていなかった たんこ
  
でも、

演台に立った瞬間
大きなエネルギーが伝わってくるのを感じました。



IMG_8485 copy - コピー.jpg


そう、

『聴き手の力』

皆さんからいただいた 沢山の優しいまなざしが
パワーになってビンビン届いてきたのです。


もともと、こういう場では
どちらかというとあまり
緊張しないタイプかも・・・
ではありますが、
この日は、この素晴らしい空気に後押しされて、
嬉しさのあまり興奮したのを覚えています。

仲間の力、チームの力を信じて
良かった〜



IMG_8495 copy.jpg



この日お招きした黄麗講師も

「こんなに疲れなかった講演は初めてだったわグッド(上向き矢印)

と、感激なさっていました。



話し手の力を引き出すのは

やはり、

間違いなく 聴く力だったのですね。



ワタシも、これからは

一流の聴き手になろう手(チョキ)


そんなことを心に誓いつつ

参加して下さった素敵な皆さまに
改めて感謝です。


とまぁ、
こんなことの多かった2016年も
あと数日。。。


年が明けても、
しばらくはこんな状況が続く予定ですが、
この環境に、心も体も慣らしていきながら
一番大好きな、ショップのお仕事のペースを
戻していこうと思っています。

どんな環境であれ
何ごとも、まずは楽しまなくっちゃかわいい


posted by たんこ at 01:28| できごと