5月にかかった帯状疱疹の痛みから
やっと解放された
と思ったのもつかの間
アレルギー症状 & 続いて 厄介なめまい





これがなかなか回復しなくて
悶々と過ごしておりましたが
皮膚科の先生のすすめもあり
耳鼻科で検査していただいたところ
『ぜんていしんけいえん』との診断。
『前庭神経炎』と書きます。
帯状疱疹の合併症で耳の中の三半規管に影響し
めまいの症状が出るのだそうです。
帯状疱疹って本当に手ごわい

処方されためまい止めを飲んでも
いっこうに良くならずスッキリしない日々・・・
で、
何度目かの診察時におっしゃった
先生のお言葉が
「これはもう自力回復を待つしかありませんね。」
えっ、自力回復?
ってことは、
時間がかかっても、いつかは自然に治るんですね。
それならば
と、ワタクシ
その日から、めまい止め薬を飲むのをやめました。
お薬だけに頼るのは良くないと感じたから。
自力回復にかけて1ヶ月半経過した今
最近は体がめまいに慣れた?のかしら
ほぼ平気になりました。
キッチンに立つのも平気。
車の運転も、短距離なら不安がなくなり
長文でなければ、文字を書くのも大丈夫に。
以前は結構辛かった検品作業やパソコン作業も
続けられる時間が長くなりました。
完全自力回復のゴールは間近\(^o^)/
うれしーい





改めて、健康の大切さとありがたさをかみしめております。
皆さまも、どうぞお身体大切に。