今日 着替えを持ってきてくれた長女が「ハイ、母の日のプレゼント」と
置いていったカーネーション。
あっそうか〜 どさくさに紛れてすっかり忘れてた。
まさか、病院で母の日を迎えるとは思いもよらなかったもんね。
長女は、毎年母の日や誕生日に何かしらお祝いをしてくれる気の利く娘。
今年もアリガトね。
これでまた、さらに元気が出そうだ。
そういえば…実家の母への 今年はまだ用意できてなかったんだ。
こんなことになるなら、父の三回忌法要で里帰りした時に渡しとけばよかった
と、今頃になってちょっぴり後悔。
お母さん、今年はゴメン!退院したらきっと。。。
今日から5分粥になり、おかずも普通食に近づいてきた。
誰に命令されたわけでもないんだけれど、1口30回噛むのはやっぱり疲れる…
25回?いや20回でもいいっか。
5分粥食と同時に、点滴も1日1本までに減った。
1日中点滴に縛られていたことを考えると、「自由だ〜!」と叫びたい気分。
だって、昨日まではこの時間帯まだ点滴につながれていたもんね。
食事メニューと点滴の量が目安になって、なんか進級テストみたい。
こんなささやかなことでも、素直に嬉しい♪
