2009年07月31日

いい人 (*^_^*)


   
    CIMG7314.JPG


 

スダチ農家のNさんから、「万願寺(まんがんじ)ししとう」とやらをいただきました。
Nさんにお会いするのも初めてなら、こんなでっかいししとうを見るのも初めて目
ピーマンと京都の○○とうがらしを掛け合わせて作った新種らしいですが
万願寺(まんがんじ)っていうネーミングも、なかなか面白い響きですね。
 
見た目は細長いピーマン?のような…オバケししとうのような…
このししとうのおいしい食べ方をいろいろ教わりながら、
いつの間にか「ぬくえもん」の話題になったり、食器やシルバーの話に発展したりで
とにかくNさんという人は、私が思うに、食器やシルバーなんか興味ないだろうに
相手の(私の)喜ぶ話題を引き出してくれる達人でした。
近年稀にみる 聞き上手なひと!
 
 
会社を定年退職後、奥様と二人三脚で農業を始めたそうですが、
「いつも仲良くやってらっしゃるんでしょうね。ケンカなんかしないんですか?」と振ったら
「そりゃあ、仲良くせんといけませんから。えっ、ケンカなんかするんですか???」
ありゃ………眠い(睡眠)
四六時中一緒にいれば、普通ならケンカもするのが常識だろーと思っていたのに
Nさんご夫婦に限っては、ケンカなんて全く無縁のようで
変な質問してちょっと恥ずかしかった(汗)
 
Nさんて、本物の いいひとぴかぴか(新しい) なんだ。
奥様もきっといい人なんだろな。ワタシも見習わなくっちゃ! 
そんなこと考えながら食べた万願寺ししとうの味噌炒め、結構いけました♪
「万願寺ししとう」で検索してみたら、目からウロコのレシピがいっぱいあって驚き!
この次は、Nさんおススメのボイルや天ぷらも試してみようっと。

Nさん、ごちそうさまでした。今日は心もお腹も満足で〜す。
 
                             家HPへ 

posted by たんこ at 23:41| 出逢い