2021年02月13日

地震速報


福島県、宮城県で
震度6強の地震速報が出ましたが
当該地域の皆さま、大丈夫でしょうか?

こんな時間に大きな揺れが起こって
さぞかし不安で怖かったでしょう。

近隣地域もかなり揺れたようですね。
どうぞお気を付けくださいませ。


posted by たんこ at 23:28| できごと

2020年12月24日

サイレントナイト


今日は、クリスマスイヴですが
静かな静かな夜でした。

ただただ穏やかな時間 
とでもいえばいいのでしょうか

まさしく
サイレントナイトですクリスマス



昨日、クリスマスプレゼントも兼ねて
友人宛てにあるものを送りましたが
「今日届いたよ〜ありがとうるんるん
と連絡がありました。

ささやかだけどほんの気持ち黒ハート
喜んでもらえて良かった。


本来なら
直接会って笑顔でおしゃべりしたいところですが
こんなご時世なので、県外の友人知人に会うのは難しく
今はとにかく我慢の時期。

今 自分たちにできることは全てやる!
という小さな積み重ねが最優先なのだと
改めて肝に銘じています。



医療従事者の皆様をはじめ
毎日最前線で頑張っていらっしゃる方々は
ステイホームしたくてもできないのです。

感謝しきれないほど
私たちの日常を支えて下さっているということを
決して忘れないようにしたいものですね。


先日のニュースで報じられていた
ドイツのメルケル首相の演説は
コロナ禍を乗り切るために国民に向けたものでしたが
魂の叫びにも似た勇気あるメッセージでしたね。

いつも冷静なメルケル首相が、あんなにも必死で・・・
心を打たれた方は少なくないと思います。
私もその一人です。
カッコいいわぁ!
リーダーシップの本髄を見た気がして
感動のあまり、思わずウルッと。




あらら、いつの間にか
少し重苦しい内容になってしまいましたね。
テーマを元に戻しましょう。( ̄▽ ̄;)


さて、今宵
皆さまはどんなひとときを過ごされたのでしょうか?
ケーキは食べましたか?←ここ気になる目

わが家は結局ケーキも買わなかったのです。
こんな時間になって 無性に食べたくなってきました。
深夜ですよ・・・
やだ、困ったなぁふらふら



posted by たんこ at 23:45| できごと

2020年12月17日

自分なりに楽しむ


修学旅行のお土産プレゼント
桃太郎のクッキーをもらったよ。


IMG_6494.jpg

カップは
コールポートのエンパイアシェイプ
実は、これ、残念ながらソーサーがありません・・・

なので、今回は漆の菊皿で代用(;^_^A



アンティーク作品の中には
長い年月の間にソーサーが破損してカップだけが残ったり
また逆にソーサーだけが残ったりというケースも
珍しくありません。



でも、気にしない気にしないわーい(嬉しい顔)


IMG_6496.jpg


マッチしているかどうかはさておき
たとえば 
こんな風に テキトーにソーサーを合わせても
それなりに楽しめますから手(チョキ)

と、ほぼ自己満足の世界ですが(笑)



200年間という長い年月を生き抜いてきたこのカップは
数年前に縁あって我が家に嫁いできたわけですが
貫入もありハンドルには僅かながらヘアラインもあって
美品といえるようなランクではありません。

にもかかわらず
もう何年もの間、わが家で何の問題もなく実用され続け
癒し時間の重要な役目を果たしてくれているのです。

温かさと逞しい生命力を感じます。


不完全な部分を探して嘆くよりも
今あるものを慈しみつつ その個性を楽しめる方が
ハッピー&ラッキーですよねぴかぴか(新しい)


大切な時間を
『素敵なひととき』にするもしないも
自分の気持ち次第ですものかわいい


心をほんわか優しく包んでくれる
アンティークカップの魅力の奥深さを
今日 また改めてかみしめているところです。


      
     喫茶店ショップHPはこちら


続きを読む
posted by たんこ at 16:55| できごと

2020年11月26日

あっさり解決!


ブログデザインテンプレート変更の件、
サポートデスクに問い合わせてみました。

いろんな方法をご教示いただき
試してみたところ
即解決いたしました手(チョキ)

サポートの担当者様
ありがとうございます。




たんこの場合
知らないことが多いゆえに
今回のように
ちょっとしたことで慌てることもありますが
そのおかげで、ちょっぴりスキルアップした?
と、あくまでもポジティブに考えることにします。



さて、
本日は、気分を切り替えて
商品撮影と検品を頑張ります!

いえいえ、頑張るよりも 楽しみま〜すわーい(嬉しい顔)



    喫茶店ショップHPはこちら


posted by たんこ at 11:21| できごと

えっ!どうして?



久々にブログ更新したら
あらら〜
背景がピンク色バージョンになってる( ̄▽ ̄;)

いつの間にか
デザインが変更になっているんですけどがく〜(落胆した顔)


そういえば
デザイン設定ページをいじったっけ・・・


でも、すぐに元に戻したはずなのに
何でだろーーー???


何となく落ち着かないわたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)
もう一度、設定変更トライしてみようっと。



posted by たんこ at 00:07| できごと

2020年10月08日

消火器


ずいぶん前から気になっていた
古い古い消火器。


とっくに使用期限が過ぎているので
安全に処分する方法を探していました。


ネットで検索しても
ややこしそうな記事ばかりが目につき
何だめんどくさそう
と思案していたところ


夫のKazuが
「ホームセンターで引き取ってくれるだろ?」
と軽ーく一言。


「そんな簡単なわけないでしょうよ。」
と心の中で抵抗しながらも

ものは試しと
ホームセンターダイキに問い合わせてみると

なんと
「新品購入時に古いものを無料で引き取ります」
とのこと。

えっ、そんなに簡単なことだったの?

雨の中でしたが、もちろん直行しました。
で、あっさりと解決。


気にかかっていたことが
拍子抜けするほど早く片づいて
超スッキリるんるんの日でした。


Kazuは
自分のひとことで解決したことに
「ほらね手(チョキ)」と
満面のドヤ顔です( ̄▽ ̄;)


posted by たんこ at 21:50| できごと

2020年09月21日

忌明け



昨日は、母の四十九日法要でした。


いまだに実感がわかないまま
この日を迎えましたが

早いなぁ・・・

あっという間だった気がします。

とりあえず 忌明け
気持ちもひと区切りつきました。



そういえば
今日は、4連休3日目なんですね。

マゴが泊まりに来ているせいで
いつもより洗濯物が多いし
家事も少しばかり増えて
休めている気がしないような・・( ̄▽ ̄;)



posted by たんこ at 19:50| できごと

2020年09月07日

台風一過


台風10号の暴風雨、
凄かったですねダッシュ(走り出すさま)


皆さま、被害はなかったでしょうか?


大事がなければ何よりですが・・
停電になった地域の皆様は
不安なお気持ちで大変だったと思います。

お見舞い申し上げます。



ここ徳島も多少の影響はあったものの
幸いにも、停電になることもなく
準備していた蓄電池やモバイルバッテリーを使わなく済みました。



ですが!


朝起きたら
何と、カーポートの支柱が根元から曲がって傾き
Kazuさんのエスティマに危うくキズが付く寸前の位置で
ゆらゆらと揺れておりましたがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)



ひぇ〜 大変!!!
怖いよーーーふらふら


大慌てで業者の方に電話して
見ていただいたところ
このままでは危険だという判断になり
急遽、撤去作業をしていただきました。


助かったぁ。
ありがとうございます。


同様の被害が他にも沢山あったらしく
本日は、撤去作業で大忙しだということでした。
  


新しいカーポートの設置までには
少し時間がかかるそうですが、

誰もケガしなくて幸いだったし
車もなんとか無事だったから

これくらいの被害で済んで
とにかく良かったです手(チョキ)



皆さまのお宅は大丈夫でしたか?


我が家は、こういう出来事初体験でしたが
自然災害の怖さを痛感した日でした。




posted by たんこ at 18:36| できごと

2020年09月05日

備えあれば・・・



超大型台風10号台風雷接近に伴い、
特に、沖縄 ・九州地方の皆様は
さぞ不安なお気持ちでいらっしゃることでしょう。

怖いですね。
どうぞお気を付けくださいませ。
被害ができる限り少ないことを祈っております。



四国や近畿・東海地方も
暴風や大雨の影響があるとの情報ですので
今から備えをしっかりやっておきます。

万が一の停電に備えて
家庭用蓄電池やソーラーランタン等も準備しておりますが、
これらを使わなくて済むことを願っています。

防災対策に 本当に必要なものは何なのか
これを機に、また改めて考えております。

モバイルバッテリーも
あと数個追加しておいた方がいいかも。 


いずれにしても
無事に通り過ぎていってくれますように。



続きを読む
posted by たんこ at 22:43| できごと

2020年09月01日

残暑厳しき日々

  

8月があっという間に過ぎてしまいました。



気が付けば
いつの間にか今日から9月なのですね。。。


本来ならば
虫の声でも聞こえてきそうなものですが
まだまだ残暑厳しくふらふらたらーっ(汗)たらーっ(汗)
なかなか・・・


エアコンなしでは過ごせませんね。
各部屋、終日つけっぱなし状態です。



この暑さのせいで
水道から出てくるのは
水でなくぬるま湯( ̄▽ ̄;)


庭木の水やりも
時間帯に気を付けないと
水やりならぬ、『ぬるま湯やり』になることも!




こんな猛暑続きの中でも
おかげさまで
何とか元気で過ごせているワタクシですが

さすがに、もうそろそろ
秋の風が待ち遠しい今日この頃です。


皆さまもご自愛くださいませ。



posted by たんこ at 22:43| できごと

2020年08月13日

初盆



かねてより闘病中だった母が
8月3日の早朝に旅立ちました。



世の中はコロナ禍の真っただ中、
親族のほとんどは県外在住のため
葬儀・告別式には参列できず
私たち家族で静かに見送りました。

こんなご時世なので
仕方のないことと受け止めています。


「お母さんてこんなに綺麗だった?」
と感じるほど
とても美しく安らかな顔だったのが
救いです。




ここ数日は
いろんな手続きに追われ
あわただしかったこともあってか
10日以上経った現在も
いまだに実感がわきません。





IMG_5604.jpg

これが、母の誕生日に送った
最後のメッセージカードになりました。

母が読みやすいように
あえて簡単で短い文面にしましたが
少しでも気持ちが伝わっていたらいいな。。。


この日は、
まだ、短時間なら車いすに座ることができていて
自分自身でかみしめるように
ゆっくりゆっくり文字を読んでくれました。

読み終えた後で
少し微笑んだチャーミングな笑顔が
今も思い出されます。







IMG_4950 - コピー.jpg


母の遺品の中に
かつて私が送っていたハガキの一部が
残っていました。


少しづつ
気持ちと一緒に整理していこうと思います。


お母さん
今までありがとう。

もう会えないんだね。

寂しいよ。。。。。


posted by たんこ at 17:27| できごと

2020年07月31日

いつまで続くか?ラジオ体操


ステイホームの時間が長くて
どうしても運動不足気味の日々


「ラジオ体操でもしようか?」
という夫の提案で
いつもより少し早起きすることに。


いざやり始めてみると
結構きついふらふらたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)ですね。


ラジオ体操のこと
なめてました( ̄▽ ̄;)


おかげで
夕食後にウトウト眠い(睡眠)眠い(睡眠)



まだ2日目ですが。。。

せめて
3日坊主くらいにはなりたいから
明日も少し早起き頑張ろう!


続きを読む
posted by たんこ at 22:52| できごと

2020年07月07日

お見舞い申し上げます


熊本県はじめ南九州地方の豪雨災害
天災の恐ろしさを今さらながらに感じます。


この度の災害でお亡くなりになられた方々
どんなに怖かったことでしょう
そして無念だったことでしょう・・・

ご冥福をお祈りしますとともに
被災された皆さまには
心よりお見舞い申し上げます。


今日は七夕だというのに
悲しいです。
言葉が見つかりません。


神様 お願いです。
どうかどうか
もうこれ以上悲しいことが起こりませんように。


続きを読む
posted by たんこ at 22:52| できごと

2020年06月26日

そろそろお茶にしましょう



仕事の合間のひととき


IMG_5720.jpg



おやつタイムには少々早いのですが
なんだか急に甘いものが欲しくなり・・・
久しぶりに紅茶をいれました。

(このところ、緑茶が多かったから)




せめて器だけでも!と
ヘレンドのモーニンググローリで
それなりの季節感を味わってみたものの・・


IMG_5721.jpg


あらあら まぁ( ̄▽ ̄;)

何と味気ない
さみしいティータイムでしょたらーっ(汗)


でもね、
丁井さんのスイートポテトの甘さが
優しく優しく癒してくれました。


こういう何気ない時間は
それなりに必要ですね。


本日のエナジーチャージ
第1弾完了手(チョキ)



      喫茶店ショップHPはこちらから


posted by たんこ at 14:14| できごと

2020年06月18日

雨 雨 雨です!


今日は朝からずっと雨雨雨雨

梅雨だから当然といえば当然なのですが
やはり、晴れている方が気分も上がりますね。

皆さまは
雨の日、どんな風に過ごされていますか?


さて、
本日の湿度表示は68%
お肌には何となく良さそうです(笑)


この湿気では
さすがに、加湿器は必要ない状況ですね。

3台分のフィルターは
昨日までに洗って乾かしていたから、良かったわ。

本体も綺麗に拭いてアルコール消毒。
何とか今日片づけることができました。

加湿器は
「冬までお休みなさい」
 です。


本日の小さな片付け。
あー スッキリ!手(チョキ)


posted by たんこ at 16:49| できごと

2020年06月17日

墓参り



新型コロナ騒ぎの影響で
県をまたいでの移動自粛に伴い
なかなか行けなくて
ずっとずっと気になっていたお墓参り

昨日
ようやく叶いました。



天候に恵まれたラッキーな1日晴れ

運転は夫のKazuにずっと任せっきりで
私は後部座席で居眠り眠い(睡眠)←いつものことです。



当日
徳島で午後からの予定を控えていたため
持ち時間は5時間半という
過密スケジュールとなりあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
短時間のとんぼ返りではありましたが、

夫の両親やご先祖様が眠る香川県と
私の父や兄、ご先祖様が眠る愛媛県へダッシュ(走り出すさま)


それぞれに
「お久しぶりです」
のご挨拶ができてホッとしています。


愛媛では、
大好きな叔母にも久々に会えたし
充実の嬉しい一日でした。


Kazuさん
運転お疲れさまでした。
私は、ゆっくり休めて(;^ω^) 感謝してます。

いつもありがとうネ揺れるハート


posted by たんこ at 20:45| できごと

2020年06月05日

笑って!


入院中の母との面会

今までは、
月に2回の主治医とのカンファレンス後の際のみ
許されておりましたが
6月に入り、週1〜2回10分以内のお許しが出ました。


ということで
仕事が休みだった娘と一緒に面会に。


誰が来たのかは
しっかり理解できている母ですが
今日はなんだか覇気がなく
ほとんど無表情に近いです。

きっと
自分の体が思うようにならないもどかしさが
そうさせるのでしょう。


「私は自信がなくなった・・・」

これが、最近の母の口癖です。



ずっと笑顔がなかった母に
「お母さん、笑って」
というと、

頑張って笑ってくれました。


「うん、その方が素敵☆可愛いよ。」
の声援に、再び笑顔がわーい(嬉しい顔)


その調子黄ハート
笑ってくれてありがとう。

また会いに来るからね〜



続きを読む
posted by たんこ at 21:50| できごと

2020年06月01日

6月になりました


ずいぶんとご無沙汰しておりました。
なんと、2020年になって初めての投稿です。

皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか?

私は元気です手(チョキ)



しかし、思えば
年末からいろいろありました。



・自身の体調不良から始まり
(歳のせいか、風邪をこじらせ恐ろしく長引きましたたらーっ(汗)

・母がクモ膜下出血で緊急手術入院

・世界中で新型コロナ騒ぎどんっ(衝撃)

・一命をとりとめた母、転院・・・




と、まぁ 
次から次へと。



本当に何があるかわかりませんね。



コロナで闘病中の方
そしてお亡くなりになった方には
心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。



徳島県は幸いにもコロナ感染者が少なかったのですが
全国的には、まだまだ油断できない状況です。

ステイホーム
手洗い、うがい、
ソーシャルディスタンス等々
第2波をできるだけ抑えるためにも、
私たちは
新たな生活習慣の中で平穏な日常を取り戻さなければいけませんね。


コロナ倒産や失業が相次ぐ中で
明日の生活にも困っている沢山の方のことを思うと
とても心が痛みます。

私の知人にも
家賃や日々の生活の困窮で、
この先どうしたら・・・
という方もいらっしゃいます。



何気ない日常の幸せに、改めて感謝する日々です。



当店はネットショップですので、
通勤する必要もなく
ステーホームでの仕事が日常なのですが、
HPの更新もせず ずるずると眠い(睡眠)
何となく自粛ムードになっておりました。

なんでやねん!

という声が聞こえてきそうです(-_-;)



さて、
徳島は、昨日梅雨入り雨しました。
6月に入ったのをきっかけに、
じわじわ再開スイッチが入りましたので
後ほど、商品のご紹介をさせていただきます。


    喫茶店ショップHPはこちら

続きを読む
posted by たんこ at 15:37| できごと

2019年10月20日

ラグビー日本代表


ラグビーワールドカップぴかぴか(新しい)


日本代表チームは、初のベスト8入りを果たし
新たな歴史を作ってくれました。

ラグビーのこと、全く知らなかったたんこですが
例にもれず、数日前からにわかラグビーファンに変身!


気が付けば
TVの前で


「行けーダッシュ(走り出すさま)

と絶叫すること度々なのでした( ̄▽ ̄;)たらーっ(汗)たらーっ(汗)



ベスト4入りをかけた本日の試合
南アフリカ戦には残念ながら敗れてしまいましたが
ラガーマンの凄さ、ひたむきさ、カッコよさに
心を打たれ ときめいてしまった数日間。
多くの感動を残してくれたことに感謝です。


さて、これからは
対戦相手だった南アフリカを応援することになるのかな?
日本代表に勝ったチームなんだから、
心情的には、やはり優勝してもらいたいですね。



posted by たんこ at 21:51| できごと

2019年10月13日

お見舞い申し上げます


台風19号の爪痕!!


今年最強の台風である
と事前情報でもいわれておりましたが
各地で未曾有の被害が出ていますね。


被災された皆様には
心よりお見舞い申しあげます。


映像で観るよりも
実際はもっともっと大変な状況なのだと思います。


大自然の驚異に
人間はなすすべがないのでしょうか?

自分の身に置き換えると
悲しくて苦しくて切なくなります。

一日も早い復興
そして
平安な日常が取り戻されますよう
お祈りしております。


続きを読む
posted by たんこ at 21:48| できごと

2019年09月16日

たからものとは?



お兄ちゃんは、時々ママに口答えしてるけど
友達の悪口を絶対言わないのがいいところや。

だから、友達が多いんだ〜



泊まりに来ていた 小5のマゴが
しみじみ言っていた言葉です。



お兄ちゃんマゴは、反抗期真っ最中。
とはいっても、大したことないけど(笑)


弟は
そんな兄の様子をそれなりに観察しながら
ヒトとして成長してるようです。




友達の悪口言ったり嫌味を言って友達なくす方が辛いから
少しくらいの嫌なことは大したことない!
軽ーく我慢出来る。

ボクも人にいやなことは言わんようにする。




ほぉ〜

いつの間にか大人になってる!


Tくん、すばらしい!



宝物っていうのは、モノよりもヒト。
友達や家族が財産なんだよ。

自分が大切にしてたら、大切にしてくれるからね。


でも、どうしても我慢できないときは
家族には言っていいんだよ。

それが家族というものなんだから。



そんな素敵な会話で盛り上がった1日でした。


続きを読む
posted by たんこ at 23:35| できごと

2019年09月03日

元気出してね!


このところ、母の元気がありません。




もともと超心配性の母ですから
普段から 少しの変化でも敏感に反応する癖があったのですが

今夏 とても暑かった影響もあるのでしょうか、

最近は
「何もほしくないもうやだ〜(悲しい顔)」と
食べ物にも興味を示さなくなってきている様子をみていると
かわいそうで何だか切なくなります。



高齢だからこれも仕方がないこととはいえ
少々わがまま言ってもいいから
やはり元気で笑っていてくれる方がいいです。


明日は
今日より少しでも元気出してくれますように。


posted by たんこ at 16:32| できごと

2019年08月28日

モタモタしています



サーバーシステム変更のチェック作業、
私の要領が悪くたらーっ(汗)少々もたついていたものの
何とか予定より早く、ほぼ完了いたしました。

これでまた商品アップ作業に取り掛かれるので
ひとまずホッとしています\(^o^)/



とはいうものの・・・

長時間のPC作業は少々厳しいと感じるお年頃。
以前にも増して、もたもたマイペースは続きそうです。


      喫茶店ショップHPはこちら


続きを読む
posted by たんこ at 23:46| できごと

2019年05月23日

余韻を楽しむ


バースデーお祝いの翌日
母のたっての希望で
着物リメイクファッションショーの動画を
観ることになりました。





IMG_4624.JPG

  ⇑  ⇑
ただ今、出番待ち中


カジュアルウェアからドレスへ
という流れになっていて
まず1着目は、
オーバーサイズのチュニックから。


実の娘よりも若い子たちに混じって
ワタクシ、なんと最年長でした(;^ω^)

出番トップバッターなので、ドキドキ?

いえいえ、何だかワクワクな気分るんるん






2着目は、
チャイナ風のチュニックワンピ

IMG_4675.PNG


スリットを活かすため
自前の黒パンツを合わせてみました。

これは
衣装選びの段階で一番気に入っていたので
ショー終了後にお買い上げ〜(笑)


ちょっとビックリなのは
動画みていた母までも
「これ素敵☆イイね〜☆」とつぶやき
この感想は想定外!


ファッションに関しては
女性らしいエレガント系の母と
コンサバシンプル系の私とでは
好みが全く異なると思っていましたから
DNA恐るべしです。





3着目は、
ロングドレス着用です。

IMG_4626.JPG


そして、フィナーレぴかぴか(新しい)


ロングドレスには
日常つけなれない下着を使用したため
これはちょいと苦しかったですふらふら

どうやら
ドレスには向いてない体らしい。。。

ふぅーたらーっ(汗)たらーっ(汗)







IMG_4723.jpg



動画を観終えた後は
先日のお祝い気分の余韻を
しつっこく(笑)母娘二人で楽しみました。


当日食べきれずに残って
賞味期限切れになったモンブランで
ティータイムかわいい

こういう時は
やっぱり、ヘレンド フラワーリボンピンク



母はモンブランが大好き!
なので、たとえ期限切れでも
捨てることなんて許されないのです。



IMG_4724.jpg



自己責任で頂きましたが、大丈夫みたい。
何とかお腹壊さずに済みましたたらーっ(汗)たらーっ(汗)



ここ数日は、スイーツ三昧だったので
夏に備えて、当分の間 甘いもの少し控えなければ・・・


とはいっても
ストレス溜まらない範囲で
ゆるーくねわーい(嬉しい顔)



                      喫茶店ショップHPはこちら

続きを読む
posted by たんこ at 21:45| できごと

2019年04月26日

チューリップ公園



仕事で、隣町に向かう道中
車中からチューリップ公園が見えました。


IMG_4587.jpg


IMG_4588.jpg


やっぱり、お花はいいですね黄ハート
コンパクトな公園ですが
しばし立ち止まり
色とりどりの世界に癒されてきました。


ところどころ散り始めているので
もう満開のピークを過ぎたかな?


来年はどんな色のチューリップに出合えるかな?
楽しみです黄ハート



      喫茶店ショップHPはこちら
posted by たんこ at 16:32| できごと