2014年09月01日

ワンダーコア



7月からリビングに鎮座している
困りものがあります。



それ買うの ちょっと待った〜どんっ(衝撃)


と、あれほど止めたにもかかわらず


夫のKazuったら・・・


とうとう 

買ってしまった。。。もうやだ〜(悲しい顔)


       ↓  ↓


10354939_512820858861893_2863994108434904062_n.jpg


腹筋マシン ワンダーコア!!!



買って2日間は
使っていたのを確かに目撃したわよ。



でも、でも、


その後、使っているのを全く見たことがないもんね。


本人は

私の見てないうちに使っているんだ

なんて言い訳してるけどね。



しまいには

 「いっそ、たんこが使った方がいいよ手(チョキ)

な〜んて、のたまう始末。



う〜むふらふら

そう言われてみれば
確かに、最近ぽっこり下腹が気になるたらーっ(汗)



いやいやあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) 納得してる場合じゃない!


そんなこと以前に

Kazuさん、
買った責任とってくれ〜〜〜いむかっ(怒り)


この状況が続くと
これ、かなり邪魔パンチなんですけど。


posted by たんこ at 22:22| できごと

2014年06月11日

予感的中



ただ今、外壁リフォーム中



足場の組み立ても終わり
いよいよ、今日から大工さんが作業開始です。



暑い中の作業なので、
「おやつタイムには、美味しいお茶を入れてあげよう手(チョキ)

なんて張り切りつつ



うん、そう

根拠もなく、何となくだけどたらーっ(汗)



うっすら予感はしてたのよね。。。





こんなことが
   起こるんじゃないかと あせあせ(飛び散る汗)


       ↓ ↓




DSCN9584.JPG


      ↑↑


   はぁ〜(-_-;)

まさかの 予感的中!
どんっ(衝撃)・・・



す、すんません!もうやだ〜(悲しい顔) 次からは、紙コップでいいですから・・・


大工さんのか細い声が、やけに痛々しかった。


posted by たんこ at 21:06| できごと

2014年06月06日

あんこ生活



ここ最近のティータイム

    ↓   ↓



DSCN9583.JPG
                           画像クリックで拡大グッド(上向き矢印)    
                     
先日 お土産に頂いた栗ドラ

              ※ティーセットはバットウィング/ コールポート



バットウィングにどら焼き・・・・ってたらーっ(汗)

    えっ、何か問題あります?



じゃあ、こっちはどうよ?

    ↓ ↓


P6060057.JPG
                           画像クリックで拡大グッド(上向き矢印)     
        
 今日頂いたのも 偶然 どら焼き
                柚どらかわいい
     ※ティーセットは ロンバディ―/ ロイヤルクラウンダービー



ここんとこ、何故か どら焼きのお土産多し。


あんこ生活が続いておりまする。。。



     洋食器に どら焼き
     紅茶に どら焼き


何となくミスマッチなのも
まっ、いいんじゃない(^^)v


肩の力を抜いて自由に楽しむこと☆

こだわらずに遊んでしまえば、結構面白い!と思ってしまう
単純な たんこなのでするんるん

そう
自分なりの 幸せな時間ぴかぴか(新しい)


    喫茶店ショップHPは こちら


posted by たんこ at 22:33| できごと

2014年03月08日

退院おめでとう



普段から元気で病気知らずの夫のKazuが、
鬼の攪乱!
実は1週間ほど入院しておりました。

 

入院中も相変わらず元気で、
まっ、家族としてはとてもありがたかったです。


ヒトは、何もなければ見過ごしてしまうことでも
何かがあると、何が本当に大切なのかが見えてくるということがわかり
今回の病気も、無駄ではなかったかなと思えたものです。


おかげさまで、本日無事に退院。
以前にもまして、超元気でポジティブなKazuです。
ますますパワーアップした様子手(チョキ)


何はともあれ、
Kazuさん、退院おめでとうかわいい


   喫茶店ショップHPはこちら
posted by たんこ at 19:02| できごと

2013年06月15日

ロッテのアイス 爽



雨の降らない6月晴れ曇り

この尋常じゃない暑さに閉口気味。


こんな時は


やっぱりアイスに限ります(*^^)v



個人的に好きなのが

ロッテの 


DSCN7358 - コピー.JPG

爽のバニラに
抹茶をちょっぴり振りかけるだけで 
高級アイスまがいに化けます(笑) 多分
手(チョキ)



DSCN7477.JPG


こちらは グレープ&サワー


死ぬほど酸っぱかった夏みかんを
はちみつ漬けしたものを
試しにトッピングしてみました。


酸っぱさが強調されてしまいふらふら
この方法は失敗だったかな。


あ〜
かき氷雪も食べたくなったよ。


        喫茶店ショップHPは⇒こちら
posted by たんこ at 12:26| できごと

2013年04月27日

スズラン咲いたよ



DSCN7148.JPG


今、
我が家の小さな庭でスズランが咲いています。

例にもれず、
ほったらかしでもどんどん増殖し続けるという逞しい花。


手間いらずで可愛いときてるから
めんどくさがり屋にとってはありがたい(*^^)v



とりあえず、ジャムの瓶に・・・





DSCN7151.JPG



ゴールデンウィーク初日

Kazuは早朝座禅に出かけていて
たんこひとり 超のんびりの朝るんるんるんるん



スズラン眺めながら

たまには、
日差しのたっぷり当たるところで
朝ごはんしようぴかぴか(新しい)


朝食もやっぱり手抜き〜(笑)


      喫茶店ショップHPは こちら
posted by たんこ at 09:55| できごと

2013年04月23日

好きな花



10日ほど前に満開になった我が家のハナミズキ



547932_250760425067939_1253125481_n.jpg
               画像クリックで拡大グッド(上向き矢印)




ずっとずっとほったらかしなのに

毎年可憐な花を咲かせてくれる。


樹形も自然に整ってくれるのが嬉しい。



余計な手を加えない方が、伸び伸び育つところは
子育てにも似ているのかな?


きっと・・・一番好きな花かわいいなんだと思う。

今日もまだまだ綺麗だ。


      喫茶店HPは こちら

posted by たんこ at 08:15| できごと

2013年01月03日

しめ縄のレンタル?



年明け3日目



20130103_172216_resized.jpg


玄関のしめ飾りを見上げながら夫のkazuが呟いた一言

       ↓↓

「このしめ縄、いつまでに返したらいいんかなぁ?」


...
はぁ?返すって???


「だって、袋にリースって書いてあったぞ〜」


・・・・・(ToT)(((・・;)




ま、まさか!


リース⇒レンタル だと思ったわけ〜?



新年早々やってくれるわね〜 ( ̄▽ ̄;)
真剣な顔して、なかなか笑わせてくれるじゃないの
パンチ 
      
    
     家ぬくえもんHPはこちら

posted by たんこ at 23:18| できごと

2012年12月07日

困った、どうする?



 な、何たること!ふらふら


カメラが
またまたストライキどんっ(衝撃)です。



撮影途中で、いうことをきかなくなってしまいました。
これでは、撮影どころかせっかく撮りためていた写真もアップできません。



ありがたくないことは重なるもので、プリンターも今日はエラー続き。



これ、寒さのせい?
それとも、kazuと口げんかしたから?




そっか、罰が当たったのかももうやだ〜(悲しい顔)




明日kazuに謝るべきか (←ほぼ神頼み?)

それよりも先に電気店に直行すべきか…



目下思案中。。。

う〜ん、とにかく途方にくれてマスあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
posted by たんこ at 23:55| できごと

2012年10月29日

押忍!




339.JPG



オーマイガ〜ッ!がく〜(落胆した顔)


3歳のマゴtakkunが なんと座敷牢に〜〜〜!?









あっ、いえいえたらーっ(汗)たらーっ(汗)わーい(嬉しい顔)

 

実は、これ、
お兄ちゃんが通っている空手道場について行った時の様子でして





338.JPG

     
          ↑ ↑

蹴りの練習? してるつもり…多分(^_^;)



  
   押忍!
(おす!)



かなりその気になっているみたいだけど、

邪魔になってないことを祈りまする。。。



       家ぬくえもんHPはこちら
posted by たんこ at 22:51| できごと

2012年09月23日

ある日突然




(注)今日のブログは、いつもよりちょいと長めです。

        ↓↓





いわゆる、ガラケー派のたんこが、
ついにスマホを買うことになった理由



それは…






20120911_223248.jpg




事の発端は、このパソコン↑





6月のある日、突然故障どんっ(衝撃)してしまいました。
サポートに電話して、即修理依頼。


なのに、引き取り日の朝になって、
ウソみたいに突然直りました。
当然、修理は急遽キャンセルに。




それから3か月間は何事もなくるんるんるんるんるんるん\(^o^)/






それが・・・
また ある日突然




 キーボードが暴走ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)






キーボードが暴走するって、どんな状態か
皆さん想像できますか?





例えば

キーボード(k)を打つと ⇒⇒⇒ えっがく〜(落胆した顔) 音量調節の画面

キーボード(o)を打つと ⇒⇒⇒ 何で?がく〜(落胆した顔) おぅho「u] に変換される

数字の(0)を打つと ⇒⇒⇒ 何で?がく〜(落胆した顔)  m/・jg~ に変換される

キーボード(、)を打つと ⇒⇒⇒ えっがく〜(落胆した顔) 画面が消える!





とまぁ、訳の分からない怪現象続き。




こうなると、

文字入力ができないわけで、
文書は打てないわ、メールのメッセージが書き込めないわで


もう大混乱!!!





このパソコン、これで故障2回目です。

こんな場合、修理すべきか買い替えるべきか・・・





念のため、修理の見積額聞いてみたら、


  えっ!がく〜(落胆した顔)

   ご、5〜6万円も〜〜〜!!






カップ&ソーサーが何客か買えるじゃん。





結果、
こんなべらぼーな修理代払うくらいなら
買い替えるべき!ってことになったわけです。




とはいっても、おニューが届くのは7〜10日後。

それまで、どうしようか?




一番の難関は、メールの送信です。




そこで、
たんこは考えました。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ひらめき夫のパソコンからたんこのパソコンにメールして、それをコピペする。

ひらめきスマホにパソコンメールを転送して、スマホから返信メールを打つ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


以上が 

   
  『スマホ』購入に至った一部始終というわけ。





でもね、

ここからまたまた怪事件発生。






話がちょっとややこしいですが、ついてきてくださいねあせあせ(飛び散る汗)たらーっ(汗)

     ↓↓
 


スマホ買ってパソコンもオーダーしました。よね?

なのに、
それが届く前に、また直っちゃったんですよぉ




あれ?また直っちゃったのか?


と思っていたら、
新しいパソコンが届いた途端、またバッタリバッド(下向き矢印)眠い(睡眠)



@6月に壊れた→修理依頼した途端直った

A9月にまた壊れた→新しいパソコン注文したら直った

B新しいパソコンが届いたら、また・・・どんっ(衝撃)



もう、訳わかんな〜〜〜〜い !(゜o゜)???





そんなわけで、
ここんとこ、ブログも商品アップもなかなかできず
ご無沙汰してしまいました。



本当にずいぶんお待たせして・・・・・
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>






それはそうと、

スマホ・・・・・

使いこなせるかなぁ眠い(睡眠)



         喫茶店HPはこちら
posted by たんこ at 20:07| できごと

2012年08月27日

ブルーベリー狩り

  



120827_1458~02.jpg


ここは 徳島県阿南市の そよ風農園



知人に誘われて、ブルーベリー狩りに行ってきました。
自宅から車(RV)車で走ること1時間半。

結構遠かった。




農園では、

生のブルーベリー 2時間食べ放題!



ちぎっては食べ、ちぎっては食べ手(チョキ)
おそらく、1年分くらいのブルーベリーを食べたんじゃないかな(笑)




DSCN5432.JPG



お土産に買ってきたブルーベリージャムは
お取り寄せもできるそうです⇒⇒こちら


なんでも農園のおばあちゃんが手作りしているんだそうな。

水分多めでゆる〜いジャムですが、
素材を生かして甘さ控え目なので、たんこの好み手(チョキ)


個人的には
  めっちゃ美味しい〜
ぴかぴか(新しい) と思いました。



この分だとすぐになくなりそうあせあせ(飛び散る汗)


       ぬくえもんショップHPはこちら
posted by たんこ at 23:01| できごと

2012年08月16日

インターネットが〜



昨日から

どんっ(衝撃)急にインターネットにアクセスできなくなりまして

そりゃあもう、大変でしたがく〜(落胆した顔)




原因は、どうやら無線LANルータが怪しいってことで…

急遽、pikaraのサービスセンターに電話し、
担当者の指示通り、3台のルータとにらめっこ。



それにしても、
パソコン周辺て、どうしてこんなにも配線が多いんでしょうね。


しかも、ルータの差込口も沢山ありすぎて

もう  何が何だか (ToT)/~~~






そんな訳で、

メールのお返事が遅れてご迷惑をおかけした方々、

    
    本当に ごめんなさい・・・もうやだ〜(悲しい顔)






まぁ、何とか復旧したからいいようなものの
もしこんなことが頻繁に起こったら困る〜



無線LANルータ、もう随分古いからね。


そろそろ買い替え時かな?


     家ぬくえもんショップHPはこちら
posted by たんこ at 22:28| できごと

2012年07月15日

暑い1日



3連休の1日、またまた京都へダッシュ(走り出すさま)


DSCN4844.JPG



緑の並木を抜けると…





DSCN4850.JPG



こんなに金ピカだったっけ〜?金閣寺





DSCN4857.JPG



竜安寺の石庭を訪れる人々は、“静寂”を求めてくるのだとか。


だから、ここで喋ったりはしゃいだりしたらいけません。

実際、ついはしゃいでしまった たんこ達は、
女性観光客の一人に叱られてしまいました。

あまりの剣幕ちっ(怒った顔)に、その場が瞬時にフリーズ!


「すみません…もうやだ〜(悲しい顔)」という、素直な反省の気持ちと、
「そんな酷い言い方しなくても…」という気持ちも交錯して
テンションは一気に急降下バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

暑さもいっぺんに吹き飛んじゃった〜〜〜




DSCN4860.JPG




逃げるように竜安寺をあとにしながら、考えさせられたこと

かつての自分たちも、もしかしたら
我が子に、こんなひどい叱り方をしていたのかもしれないなぁと。。。

改めて反省する機会を得られたのが、せめてもの救いかな?


とはいえ、
子育てはすでに終了してしまったもんね。end


今さら遅い…か。




NEW 後日談
    ↓↓
「禅寺で喋るなんてもってのほか!叱られて当然です。」
と、知人にも意見されました。
ハイ、おっしゃる通りです。
マナーは守らないとねハート 以後、気を付けます。





DSCN4866.JPG



それにしても、暑い1日だった〜ふらふら


帰途につく前に遭遇した数台の山鉾、
やけに眩しくて心に染み入ってくる気がしました。

         
            

         ぬくえもんショップHPはこちら
posted by たんこ at 22:13| できごと

2012年07月08日

東北復興支援市にて




あきんどネット事務局メンバーのH木さん、Y田さんと共に
AWAおんなあきんど塾主催の”東北復興支援市”に行ってきました。


仙台.jpg



活気あふれる会場内には沢山のお客様。  

大盛況です。


売り子として頑張っていらした あきんど塾スタッフのみなさん
エプロン姿がこれまたチャーミングで素敵でした。

お疲れ様で〜す。




DSCN4775.JPG



予定以上に沢山買っちゃいました (^_^;)


今夜のおかずの一品は、もちろん笹かまぼこに決定!


          

         ぬくえもんショップHPはこちら
posted by たんこ at 17:20| できごと

2012年07月01日

雄姿



マゴのsohが通っている空手道場で、昇級試験があり
見学に行ってきました。
  



空手.jpg



基本の型から始まり、パンチ組手(実戦)まで。



いつも見慣れているsohのイメージとは全く違う、
強くて凛々しい姿を目の当たりにして

へ〜がく〜(落胆した顔) sohってこんなに強かったんだ。。。
   


   わぉ、ぴかぴか(新しい)カッコいい〜!

バァバは、かなりメロメロよるんるん


        ぬくえもんショップHPはこちら


 
 
posted by たんこ at 20:24| できごと

2012年06月11日

奈良での休日



バスツアーで奈良へ行ってきました。

奈良は修学旅行以来だから…
数十年ぶり!

 

 10DSCN4422.JPG
 

 11DSCN4425 - コピー.JPG


東大寺大仏殿南大門前にて
同じバスツアーで偶然再会した 以前の仕事仲間と記念撮影。





まずは、大仏殿へダッシュ(走り出すさま)

 
 12DSCN4432 - コピー.JPG
 

 12DSCN4443.JPG

芝生のグリーンも美しいぴかぴか(新しい)  素晴らしい眺めです。




 13DSCN4437 - コピー.JPG

大仏様とご対面。   優しいお顔に癒されます。



 
 13DSCN4440 - コピー.JPG





 13DSCN4444.JPG

とても人慣れしている鹿さんたち。 
「お手!」「お座り!」って命令したら、するかも?(しないか)


 14DSCN4451 - コピー.JPG

春日大社までの参道をのんびり歩くひとときも 良かったわ〜



 15DSCN4449.JPG

 15DSCN4453 - コピー.JPG


興福寺国宝館で阿修羅像や千手観音像に癒されたあとは
近くの喫茶でゆったりとティーブレイク。

ティーセットはロイヤルコペンハーゲンのゴールデンサマーかわいい
こんなカジュアルなパターンも可愛いね。

奥に見えているC&Sは、スポードのブルーイタリアン。




奈良在住のお客様から、
奈良観光は「歩き」が基本だと事前に情報を頂いていましたが
正にその通り。それにしても、1日よく歩きました。

また行きたくなる、好きな街のひとつになりそうな奈良でした。





 DSCN4458.JPG

 DSCN4459.JPG


1日明けた今日は
奈良の余韻を楽しみながら、ワイルマンのトリオ喫茶店でティーブレイク。
『そのまんま奈良〜!』を象徴するクッキーが、かなり笑えるけどね。


         ショップHPはこちら
posted by たんこ at 12:18| できごと

2012年05月30日

ゴミゼロ運動の日



朝が苦手なたんこですが、
今朝は珍しく 4時50分起床時計

何故なら本日は5月30日
つまり 5.30⇒ゴミゼロ

というわけで、
徳島掃除に学ぶ会のゴミゼロ運動に参加してきました。
http://www.souji.jp/530.html
  



ゴミゼロに因んだ目標参加人数は530名。
実際は、目標を超える560名が参加しました。

たんこ達が参加した清掃地域は、徳島市川内町の小松海岸海水浴場。
広い砂浜の流木拾いだって、みんなでやればあっという間。
何とも清々しい1日の始まりぴかぴか(新しい)となりました。


この爽快感を維持したまま、我が家も!
と、テンション上がったのも束の間
帰宅後は猛烈な睡魔に襲われ、あえなく撃沈バッド(下向き矢印)眠い(睡眠)


ゴミゼロにはまだまだ遠い。。。。。


           ショップHPはこちら

          
posted by たんこ at 20:44| できごと

2012年05月28日

京都府立植物園へ



格安バスバスツアーダッシュ(走り出すさま)  To京都


大阪在住の友人yumekoさんと待ち合わせて
京都府立植物園に行ってきました。



  1DSCN4261.JPG

  2DSCN4263.JPG


  5DSCN4268.JPG

 

 7DSCN4262.JPG


 
  6DSCN4280.JPG


お天気には恵まれましたが、それにしても暑かったぁ晴れ
園内を回りながら、汗だくにあせあせ(飛び散る汗)




  7DSCN4274.JPG


若干ピークを過ぎた薔薇。それでもやっぱり美しい! 



  7DSCN4282.JPG

この薔薇、ちょっと珍しいよ。   可愛い〜かわいい



京都で過ごす1日、定番の寺社巡りだって もちろんいいけれど
色とりどりの花や新緑を眺めながら、他愛のないお喋り三昧。
こんな風に過ごす日もいいよね。


             ショップHPはこちら
posted by たんこ at 22:15| できごと

2012年04月02日

京都ひとり旅



格安バスサンデーバスツアー 
今回は京都ひとり旅です。



まずは寺町周辺探索からダッシュ(走り出すさま)

その前に腹ごしらえしなくっちゃね。

 
 
 DSCN3809.JPG

店構えの雰囲気が素敵な cafeアンジェリーナ 

 DSCN3807.JPG
 
        
 

仰天の山盛りランチは
さすがに食べきれません。

 DSCN3808.JPG

 食後のデザートと紅茶付きで1100円はお安い。




さ〜て、腹ごなしに
骨董店や雑貨店をブラブラ探索しましょうか。


 DSCN3812.JPG

寺町アンティークセンター


 DSCN3816.JPG

西洋民芸店グランピエには 面白いモノが沢山!
来店客ひとりひとりに、甘茶を出してもてなしてくれる優しいお店です。




寺町の町並みは静かでしっとりした雰囲気。
ただ、休業日のお店が結構多くて、これがちょっと残念でした。

聞くところによると、寺町周辺は日曜休業のお店が多いんだとか。
事前調査しておけばよかったなぁ。




気を取り直して、次は知恩院へ。


 DSCN3818.JPG

 DSCN3819.JPG

この辺りは観光客も比較的少なめで静かです。
散歩コースにはもってこいですね。

 
 DSCN3821.JPG

ほんの少しだけ蕾を膨らませていた桜



周辺には、和骨董やアンティーク着物・漆店など、
京都らしい佇まいが何ともいい感じ。



続いて、
自分では八坂神社方面にへ向かっていたつもりたらーっ(汗)
なのに、
平安神宮の大鳥居が見えるのは何故?がく〜(落胆した顔)


 DSCN3825.JPG 

 DSCN3826.JPG




京都は碁盤状になってるから、かなりわかりやすいはずですよね。
にもかかわらず、ここでも方向音痴の本領をしっかり発揮したのでした手(チョキ)

因みに、
たんこは、学生時代を確かに京都で過ごしてます。
 
    

    だからって、それが何か?
    文句あります?


             ショップHPはこちら
posted by たんこ at 21:38| できごと

2012年03月26日

不在着信



疲れがたまっていたのか、数日前に熱が出て以来、
日ごとに声の調子がジワジワと悪くなり、ハスキーボイスが続くこと数日。
そして、ついに声が殆ど出せなくなってしまいました。

もはや電話での会話はほぼ絶望的。


こんな時は、声を使わないのが一番。
ひたすら黙っているに限ります。


にもかかわらず、
こういう時に限って、かかってくる電話は何故か多いもんです。


受けようにも会話が殆ど通じないもんだから、
相手が「もしも〜し」を連呼した後、
「あれ〜?おかしいなぁ。」と呟きながら、ガチャンと電話を切られてしまう始末。

そんなことの繰り返しです。


今回は、固定電話も携帯も全て留守モードにせざるをえません。

結果、不在着信が20件も!

うわ〜ん、どうしよーあせあせ(飛び散る汗)

事情があるとはいえ、お電話下さった皆様、ごめんなさい。
この場を借りて、お詫び申し上げます。


少〜しマシになったとはいえ、
まだまだギョッとするような声のたんこでございます。
あとしばらくお待ちを。
posted by たんこ at 23:37| できごと

2012年03月11日

あれから1年



東日本大震災から1年経ちました。

犠牲者の方々のご冥福をお祈りするとともに
被災された皆様には改めて心よりお見舞い申し上げます。


想定外の事態に、日本中が恐怖と悲しみに包まれたあの日のこと…
決して忘れてはいけないと改めて思います。


              
              ショップHPはこちら

posted by たんこ at 14:07| できごと

2012年02月22日

おいしいけど…



先日大阪に行った時、目当ての物が何も買えなかったから、
せめてこれくらいは…と買っておいた期間限定の抹茶チョコ



 DSCN3584.JPG


 
抹茶味が大好きなマゴのsohと一緒に食べてみました。


 

 DSCN3587.JPG

お、おいし〜〜〜い!ぴかぴか(新しい)
すんごく幸せな味るんるんがするね。



すっかりこの味の虜になった様子のsoh、
「ボクのお小遣いで買うから、いっぱい注文しておいて。」

もしもしsohくん、
これ、1粒100円もするんですけど。。。。。
それでも買いますかぁ?

「うん、もっと沢山食べたい。」


sohの貯金箱が結構重くなってるのは、うすうす知っていたけれど、
ママからの情報によると、小3のくせに、かなりへそくり貯め込んでるとか。

感心感心目
じゃあ、この際だから私の分も買ってもらおうかな〜手(チョキ)


            ぬくえもんショップHPはこちら
posted by たんこ at 21:02| できごと

2012年02月13日

大阪へ



数年ぶりに大阪に行ってきましたバス


  DSCN3566.JPG 


ステーションシティーの時計広場。
寒かったせいか、ここだけは人が少なかったです。



今回はJR大阪駅 ステーションシティーに絞って百貨店巡り。
まずは伊勢丹三越からスタートして、ひたすら歩くこと数時間。
締めの大丸に至るまであっちこっち見て迷って…で、結局何にも買わずじまい!
目当ての物がなかったから仕方ないんだけど、どうにも淋し〜いもうやだ〜(悲しい顔)


それにしても、大阪って当たり前だけど人が多いのよね。
食事しようにも行列&行列。
どこかでひと休みしようにも、先客がいてなかなか座れない。。。


おまけに、方向音痴の本領を発揮したもんだから、
同じ所を何度もぐるぐるあせあせ(飛び散る汗)

あれっ?ここさっきも通ったよね?

必要以上に歩き過ぎて、足が痛〜いどんっ(衝撃)
田舎もんのたんこには、修行のような厳しい1日なのでした。

  あぁ〜、疲れたわぁ眠い(睡眠)


          ぬくえもんショップHPは こちら

 
posted by たんこ at 19:27| できごと

2012年01月22日

行ってきました!アウトレットモール



格安バスツアーバス第2弾 
神戸三田プレミアムアウトレットモールへダッシュ(走り出すさま)


たんこは、アウトレットモールという場所に行くこと自体初めて。
      
       ワクワクドキドキるんるん


そのくせ事前の調査は何もせず、(これはいつものことだけど)
行き当たりバッタリのウインドーショッピング!
滞在時間6時間でどんだけ回れるか。


写真撮ることもすっかり忘れて、あっちウロウロこっちウロウロあせあせ(飛び散る汗)

楽しい時間はあっという間に過ぎていく…
気付いたら集合時刻が間近に迫ってるじゃぁありませんか。


それでも、直前に滑り込んだイッセイミヤケでは、試着&試着
「どっちにしよう?どっちも欲しいけど予算が…」と迷っているうちに
あえなく時計タイムアップバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


後ろ髪をひかれながらショップを後にする結果にもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)
行き当たりバッタリで大幅に時間ロスしたことが悔やまれる。。。

次回は事前にバッチリ計画立てて
      絶対リベンジだ!!!


とはいえ
実は、他のショップでは既に4点ゲット済みだったのよね手(チョキ)
カード使うまでもなく現金払いの予算内で収まったから
総合評価は⇒⇒我ながらハナマルかわいい


                  
            ぬくえもんショップHPは こちら
posted by たんこ at 23:12| できごと